介護
在宅介護って無理ゲーだよね。
在宅介護って無理ゲーだよね。
2022/5/12
やあ、みんな。元気かい? 厄年なのか大殺界なのか、 いろいろ体が病んでるたそたそ(@tasotaso_anjo)です。 頭が痛かったり 気持ちが悪かったり。 病気ってほんと嫌ですよね。 薬をもらっても ...
2022/5/12
在宅介護中のみんなー! ポータブルトイレの掃除、 どうしてるー? ちなみにポータブルトイレってこういうのなんだけど、 リンク 中にバケツが入っていて、 このバケツだけをトイレに持っていって 中身を掃除 ...
2019/9/24 100均
在宅で介護をしていると、 毎日のように市や事業所から書類が送られてきます。 契約書とか保険証とか。 ケアマネさんが来ると分厚いケアプランとかも。 介護サービスを使えば、 そのサービスに関する同意書とか ...
介護は下しもの世話がはじまってからが本番だと思ふ。 トイレの失敗が増え、ベッドでも漏らすようになった母。 洗濯をどうするか問題の勃発です。 とにかく洗うしかない。洗うしかないんだけど、汚れが汚れなので ...
2019/9/10
母の介護度を調べるため、介護認定の調査員さんに実家(ゴミ屋敷)に来てもらったあとの話。 そもそも介護度ってなんだ 介護度は7段階あるらしい。 要支援1…支援によって生活機能の維持・改善が可能な状態 要 ...
2022/5/12 悪臭
まさか自分の親と子のオムツを同時に替える日が来るなんて思わなかったよね(ダブルケアあるある)。 ダブルケア…子育てと親や親族の介護が同時期に発生する状態のこと そんな我が家の必需品がBOSおむつが臭わ ...
2019/9/10
何から伝えればいいのか分からないまま時は流れているわけですが、 30代後半で介護をすることになった私と、 70代前半で介護をされることになった母の、 誰かの役に立つかもしれないしそうでないかもしれない ...
Copyright© とある安城市の主婦のおぼえがき , 2022 All Rights Reserved.