保育園児を抱えていると、持ち物にたくさん名前を書くよね。
しんどいよね。
うちは服は洗濯タグにマスキングテープを貼っとる。
洗濯タグに貼るときは、横幅をちょっと長めにカット。
タグの内側に折り返してね。
こうすることで洗濯してもはがれないよ。
油性ペンやおなまえスタンプで名前を書いてね。
マステなら間違えてもすぐ貼り直せるし、剥がしても跡が残らないよ!
2019年5月23日
保育園児を抱えていると、持ち物にたくさん名前を書くよね。
しんどいよね。
うちは服は洗濯タグにマスキングテープを貼っとる。
洗濯タグに貼るときは、横幅をちょっと長めにカット。
タグの内側に折り返してね。
こうすることで洗濯してもはがれないよ。
油性ペンやおなまえスタンプで名前を書いてね。
マステなら間違えてもすぐ貼り直せるし、剥がしても跡が残らないよ!
人気の記事
やあみんな元気かい? 缶とかペットボトルとかプラゴミとかどうしてる? 家のゴミ箱に入れてる? アイツら、かさばるよね。 すぐいっぱいになるよね。 だからもう 袋に入れるだけにしたんだよね。 100均( ...
保育園に着いてからさ、 え…うそ…やだ……タオル忘れてる…!? そんなことはありませんか? 私はいつもです。 だから玄関にチェックリストとして 「おしたくボード」を置いてみたんだよね。 セリアで ・イ ...
みんなー! ちゃれんじの教材、やってるー? あたし? 一度も開いてないドリルとかあるよね。 見覚えのないページだらけだよね。 そもそも毎月何が届いてるのか すべてを把握しきれてなかったよね。 あんなに ...
Copyright© とある安城市の主婦のおぼえがき , 2022 All Rights Reserved.